スポンサード リンク

赤台限定テクニック

□?赤台限定テクニック?□

 

■ いかにエリア移動するか??new !!

 

赤台の左側ダグトリオに当てて、いかにエリア移動するかのテクニックです。これでかなり移動できる確率が上がりました。

    • ・ その1:プランジャー打ち出しから始まった時は、何も触らないで右フリッパーの先にボールが来た時、打つべし。

 

    • ・ その2:スロットモードから帰って来た時も、HOLEライトを2回付けた後、右フリッパーの先で打つべし。

 

    • ・ その3:ポケモンゲットモードが終った後、右フリッパーを上げっぱなしでボールを受けて、左フリッパーに当たる瞬間打つべし。

 

    ・ その4:マダツボミと、上画面の左アウトレーン内側から出てすぐ、下の画面に切り替わる瞬間、上ゆらしをするべし(ちょっと不安定ですが)

応用として、SAVERが効いてる時は、わざと落として「その1」の方法で当てるのもアリ(ディグダが引っ込むパターンが多いけど)

 

 

■ フィールド・マルチプライヤー・レーンで 得点稼ぎ

 

赤台のフィールド・マルチプライヤー・レーン(台上側の3つ並んでいるレーン)は、1度通すと、消える事は無いので、
HOLEライトと同じようにして、フリッパーボタンを押してライトを移動させて、全部点灯させて進化させましょう。
×5倍の時に、また進化させると、1000万点入るので、大きいです。

 

 

■ とにかく ピカチュウ・セイバー

 

赤台は、とにかくアウトレーンにボールが落ちやすいので、エリア移動をしたい時は、ピカチュウ・セイバーが無いと難しいです。
ピカチュウ・セイバーが取れない時は、すっぱり諦めて3進化ポケモン狙うなりしたほうが、腹が立たなくて良いです。(ぜんぜんテクニックと違う・・・)

スポンサード リンク